クロス プローブおよびクロス選択ツール

親ページ: コマンド

回路図ネットをクリックし、基板上の当該ネットへクロス プローブします。

概要

基板の設計プロセスにおいて、回路図と PCB の間で作業することが不可欠です。回路図でオブジェクトを選択してから、基板設計でそのオブジェクトに対する作業を行ったり、その逆のことができたりすると便利な状況が多くあります。回路図でコンポーネントを選択し、それらを基板に移動して配置したり、回路図でバスをクリックし、基板でそのバスの配線をチェックしたりすることができると考えてください。この 2 つは、クロス プローブおよびクロス選択機能の利点の例にすぎません。回路図と PCB エディタの間で作業できることにより、設計の全体的な構造や実装をより高いレベルで把握できます。

SOLIDWORKS PCB には、このプロセスに役立つ次のような専用の機能やツールが用意されています。

  • クロス プローブ - 一方のエディタでコンポーネント/ピン/バス/ネットをクリックすると、もう一方のエディタ内の当該コンポーネント/ピン/ネットにジャンプします。
  • クロス選択 - 一方のエディタで 1 つ以上のコンポーネントを選択すると、それらがもう一方のエディタで自動的に選択されます。
回路図と PCB の間で作業する際には、両方のドキュメントを表示しておくことをお勧めします。そのためには、シングル モニタ システムでは、ドキュメント タブを右クリックし、左右に分割(Split Vertical)(または水平方向(Horizontal))を選択することによって、作業領域ディスプレイを分割します。デュアル モニタ システムでは、右クリックして新規ウィンドウで開く(Open in New Window)コマンドを使用するか、単にドキュメント タブをクリックし、第 2 モニタ上にドラッグします。このページに掲載されている画像は、分割画面モードを示しています。

クロス プローブ

クロス プローブは、現在のエディタでオブジェクトを選択することによって、他のエディタで当該オブジェクトを特定するのに役立つ強力な検索ツールです。コンポーネント、バス、ネットおよびピン/パッドに対するクロス プローブが完全にサポートされています。クロス プローブ機能には次の方法でアクセスできます。

  • 回路図エディタで、ツール(Tools) | 検索して置換(Find and Replace) | クロスプローブ をクリックします。
  • PCB エディタで、ツール(Tools) | 位置(Locate) | クロスプローブ をクリックします。

クロス プローブ モード

クロス プローブ機能を起動すると、次の 2 つのクロス プローブ モードが使用可能になります。

  • 連続モード(Continuous Mode) - このモードでは、ソース ドキュメントを開いたままにして、ターゲット ドキュメントの別のオブジェクトにクロス プローブできます。目的のオブジェクト上にカーソルを合わせて、クリックするか、Enter キーを押すだけです。ターゲット ドキュメント上の対応するオブジェクトがハイライト表示されます。引き続き別のオブジェクトをクロス プローブすることも、右クリックするか Esc キーを押して終了することもできます。
  • ジャンプ モード(Jump To Mode) - このモードでは、単一のオブジェクトにのみクロス プローブできます(単発クロス プローブと考えてください)。この場合、ターゲット ドキュメントがアクティブ ドキュメントになります。目的のオブジェクト上にカーソルを合わせて、Ctrl キーを押しながらクリックするか、Ctrl + Enter キーを押すだけです。ターゲット ドキュメントがアクティブ ドキュメントになり、そのドキュメント上の対応するオブジェクトがハイライト表示されます。

クロス選択

コンポーネントに対する作業をエディタ間でより効果的に行うことができるのが、複数のコンポーネントを選択できるクロス選択です。込み入った PCB ワークスペース内で編集対象の PCB コンポーネントを特定するよりも、回路図で特定してクロス選択する方がはるかに簡単な場合があります。この動作(一方のエディタでクリックすると、もう一方のエディタで選択される)をサポートするために、クロス選択はツールではなくモードとして提供されており、一度有効にすると継続して使用可能です。つまり、回路図でコンポーネントを選択するたびに、PCB でもそのコンポーネントが選択されます。配置対象としてクラスタ化する目的などでコンポーネントのグループを選択する必要がある場合は、回路図でそれらすべてを選択するだけで、PCB でも同じコンポーネントが選択されます。

クロス選択の有効化

  • 回路図エディタからのクロス選択を有効にするには、ホーム(Home) | クリップボード(Clipboard) | 選択 をクリックし、クロス選択モード(Cross Select Mode)を選択します。
  • 逆に PCB エディタから回路図エディタへのクロス選択を有効にするには、PCB エディタで同じ操作を繰り返します。

メニュー アイコンが から に変わると、クロス選択モードが有効になったことを示します。

クロス選択の実行

クロス選択が有効になったら、回路図でコンポーネントをクリックするだけで、PCB で同じコンポーネントが選択されます。また、PCB でコンポーネントをクリックして選択すると、回路図でも同じコンポーネントが自動的に選択されます。

回路図でコンポーネントを選択すると、PCB でも同じコンポーネントが自動的に選択されます。

ズームとパニングの制御

ソフトウェアには、クロス プローブ時またはクロス選択時のズーム動作およびパニング動作を制御するためのオプションが用意されています。これらのオプションは、プリファレンス(Preferences)ダイアログのシステム(System) - 一般設定(General Settings)ページで設定します。

  • 拡大/縮小精度(Zoom Precision) - クロス プローブ時またはクロス選択時の拡大/縮小の程度を指定するには、これを設定します。
  • クロス選択拡大/縮小表示オプション(Cross Select Zoom Options) - クロス選択時にターゲット ドキュメント内の直前に選択したコンポーネントまたは選択したすべてのコンポーネントに合わせて自動的に拡大/縮小するには、これを設定します。

ターゲット ドキュメントがあらかじめ開かれている必要があります。クロス プローブでは、ターゲット ドキュメントが別のビュー(別のモニタ上のビューか、ビューを分割している場合はもう 1 つのビュー)で使用可能な場合、ターゲット ドキュメントはアクティブ ドキュメントになりますが、クロス選択ではこのようにはなりません。

 

アクティブ ドキュメント内の選択したテキストや画像に関する問題を報告します。